【大分県】温泉県の魅力あふれる日本酒:一度は呑んでおきたい絶品9選

九州

こんにちは、日本酒愛好家の皆さん!週末呑兵衛まこつです。
いよいよ7月に入り、夏本番が近づいてきましたね。日差しが強くなり、蝉の声が響き渡るこの季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今年の梅雨明けも間近で、もうすぐ青空が広がる日々がやってきますよ!!

さて今日は私の地元である、豊かな自然と温泉で有名な大分県から、おすすめの日本酒をご紹介します。大分の地酒はその地元の風土や食文化を感じさせる素晴らしいものばかりです。今回はコンテスト受賞している日本酒をチョイスしてみました。大分の美味しいお酒と料理で、夏のひとときを楽しみましょう。

八鹿酒造株式会社

八鹿酒造株式会社は、大分県日田市に本拠を置く酒造メーカーです。創業以来、伝統と革新を融合させた高品質な日本酒を提供しています。地元の清らかな水と厳選された米を使用し、熟練の技術で醸造されています。特に、フルーティーで香り豊かな吟醸酒や大吟醸酒、爽やかなスパークリング日本酒が評価されています。八鹿酒造は地域との結びつきを大切にしながら、全国にその名を広めています。

吟醸(桃)

受賞歴: 「全日本酒品評会 2023」でメイン部門金賞を受賞しました。厳しい審査を経て、数多くのエントリーの中から選ばれた、優れた品質と風味が評価されました。

味わい: 柔らかなフルーティーさが特徴の吟醸酒で、香り高く、スムーズな飲み口が魅力です。ワイングラスで楽しむと、その繊細な香りと味わいがより一層引き立ちます。

おすすめの料理:関アジの刺身
大分の名物である関アジの刺身と一緒にどうぞ。「吟醸(桃)」の繊細な味わいが関アジの旨みを引き立て、絶妙なハーモニーを奏でます。関アジの新鮮さと「吟醸(桃)」のフルーティーな香りが絶妙にマッチし、まるで大分の海と山の恵みを一度に味わっているかのような感動を味わえます。


White Bottle 2023ver.

受賞歴: 「全国新酒鑑評会 2023」でプレミアム大吟醸部門金賞を受賞しました。厳しい審査を経て、数多くのエントリーの中から選ばれた、最高品質の大吟醸酒です。

味わい: 和香牡丹純米雄町は、雄町米を使用した豊かな風味と深い旨味が特徴の純米酒です。フルーティーな香りとバランスの取れた酸味が調和し、豊かでふくよかな口当たりが楽しめます。冷やしても、ぬる燗でも美味しくいただける一品です。

おすすめの料理:とり天
大分の名物であるとり天と一緒にどうぞ。「White Bottle 2023ver.」のフルーティーな香りとバランスの取れた酸味が、とり天の軽い食感と絶妙に調和します。まるで大分の自然の恵みを一度に楽しんでいるかのような豊かな味わいが広がります。


スパークリング Niji

受賞歴: 「プレミアムスパークリングSAKE部門」で金賞を受賞しました。数多くのスパークリング日本酒の中から選ばれた、特に優れた一品です。

味わい: 爽やかな発泡感とフルーティーな香りが特徴のスパークリング日本酒。お祝いの席や乾杯に最適で、スイーツとの相性も抜群です。

おすすめの料理:城下カレイの刺身
大分の名物である城下カレイの刺身と一緒にどうぞ。「スパークリング Niji」の爽やかな発泡感とフルーティーな香りが、城下カレイの甘みとクリアな味わいを引き立てます。特別な瞬間をより一層華やかに演出する絶妙な組み合わせです。

三和酒類株式会社

三和酒類株式会社は、大分県宇佐市に本拠を置く酒造メーカーです。1958年に設立され、「いいちこ」ブランドで知られる焼酎や、「和香牡丹」をはじめとする日本酒を生産しています。地元の豊かな自然と清らかな水を使用し、伝統的な製法と最新技術を融合させた高品質な酒造りを行っています。国内外の品評会で多くの受賞歴を持ち、特に和香牡丹は全米日本酒歓評会やKura Masterで高い評価を受けています。三和酒類は、その品質と技術で広く認知されています。

和香牡丹純米吟醸 山田錦50

受賞歴: この商品は、全米日本酒歓評会2024でグランプリを受賞しました。この品評会は米国で開催され、世界中の日本酒がエントリーされる中でその品質が評価されます。受賞は、和香牡丹の高い品質と醸造技術が国際的に認められた結果であり、厳格な審査基準をクリアした非常に名誉なことです。

味わい: 和香牡丹純米吟醸 山田錦50は、山田錦を50%まで精米し、丁寧に醸された純米吟醸酒です。フルーティーで華やかな香りが特徴で、口に含むと豊かな旨味とバランスの取れた酸味が広がります。冷やして飲むとその繊細な味わいが一層引き立ちます。

おすすめの料理:りゅうきゅう
大分の名物であるりゅうきゅうと一緒にどうぞ。「和香牡丹純米吟醸 山田錦50」のフルーティーで華やかな香りと豊かな旨味が、りゅうきゅうのたれの味わいと絶妙に調和します。まるで大分の豊かな自然の恵みを味わっているかのような感動を与えてくれます。

和香牡丹 純米吟醸 ヒノヒカリ50

受賞歴:
「和香牡丹 純米吟醸 ヒノヒカリ50」は、全国新酒鑑評会で金賞を受賞しました。厳しい審査を通じて、優れた品質と風味が認められた一品です。

味わい:
ヒノヒカリ米を50%まで精米して作られたこの純米吟醸酒は、繊細でクリアな味わいが特徴です。フルーティーな香りと爽やかな酸味が調和し、軽やかで飲みやすい口当たりを楽しめます。冷やして飲むと特に美味しくいただけます。

おすすめの料理:だんご汁
大分の名物であるだんご汁と一緒にどうぞ。「和香牡丹 純米吟醸 ヒノヒカリ50」の繊細でクリアな味わいが、だんご汁の素朴な味わいと絶妙にマッチします。まるで大分の家庭の温かさを感じさせる、心地よい組み合わせです。


和香牡丹 輪奏 純米スパークリング

受賞歴:
「和香牡丹 輪奏 純米スパークリング」は、ジャパン・スパークリング・サケ・コンペティションで金賞を受賞しました。ユニークで魅力的なスパークリング日本酒として高く評価されました。

味わい:
この純米スパークリングは、爽やかな発泡感とフルーティーな香りが特徴です。華やかな味わいがあり、祝いの席や乾杯にぴったりの一品です。スイーツとの相性も抜群で、特別なシーンを彩るのに最適です。

おすすめの料理:鶏めし
大分の名物である鶏めしと一緒にどうぞ。「和香牡丹 輪奏 純米スパークリング」の華やかな味わいと爽やかな発泡感が、鶏めしの風味と絶妙に調和します。特別な食事のひとときをより一層華やかに彩ります。

中野酒造

有限会社中野酒造は、大分県杵築市に位置する伝統的な酒造メーカーです。明治5年(1872年)に創業し、「智恵美人」や「ちえびじん」のブランドで知られています。地元の清らかな水と厳選された米を使用し、伝統技術と現代の技術を融合させた高品質な日本酒を提供しています。特に「ちえびじん 純米酒」はKura Master 2018で最高賞を受賞するなど、国内外で高い評価を受けています。その他の受賞商品も多く、品質の高さが評価されています。

詳公式サイト:智恵美人

智恵美人(ちえびじん)で知られる有限会社中野酒造の受賞商品とレビューを以下に紹介します。

ちえびじん 純米酒

受賞歴: 「Kura Master 2018」で最高賞のプレジデント賞を受賞しました。パリで開催されたこのコンクールで、58名のフランス人の食のプロフェッショナルがテイスティングし、650アイテムの中から最も優れた酒として選ばれました。

味わい: ちえびじん純米酒は、クリアな味わいと豊かな米の風味が特徴です。フルーティーな香りとバランスの取れた酸味があり、食中酒としても最適です。

おすすめの料理:関アジの刺身
大分の名物である関アジの刺身と一緒にどうぞ。「ちえびじん 純米酒」のクリアな味わいと豊かな米の風味が、関アジの繊細な旨みを引き立てます。まるで大分の海と山の恵みを一度に味わっているかのような感動を味わえます。

ちえびじん 純米吟醸 山田錦

受賞歴: 世界で重要な評価基準とされるパーカーポイントで90点を獲得しました。これは、評価対象となった800種類の純米大吟醸・純米吟醸の中でトップ10%に入る高評価です。

味わい: この純米吟醸は、山田錦ならではの芳醇な香りと滑らかな口当たりが特徴です。華やかな香りと繊細な味わいが口の中に広がり、特別な場面で楽しみたい一品です。

おすすめの料理:しいたけのバター焼き
大分の特産品、しいたけのバター焼きと一緒にどうぞ。ちえびじんの芳醇な味わいが、しいたけの風味とバターの香ばしさを引き立てます。しいたけの肉厚な食感とちえびじんのまろやかな甘みが相まって、口の中で至福のハーモニーを奏でます。

ちえびじん 純米大吟醸 山田錦

受賞歴: 「平成29酒造年度全国新酒鑑評会」で入賞し、さらに「SAKE selection」で金賞を受賞しました。このコンクールはベルギーを拠点とする国際的なワインコンクールの日本酒部門として開催されています。

味わい: 純米大吟醸 山田錦は、フルーティーな香りとリッチな味わいが特徴です。非常に上品でクリアな飲み口があり、ゆっくりと楽しむことができる高級感あふれるお酒です。

おすすめの料理:城下カレイの刺身
大分の名物である城下カレイの刺身と一緒にどうぞ。「ちえびじん 純米吟醸 山田錦」の芳醇な香りと滑らかな口当たりが、城下カレイの甘みとクリアな味わいを引き立てます。特別な瞬間をより一層華やかに演出する絶妙な組み合わせです。

結びに

大分県の日本酒は、その風土や文化を感じさせる素晴らしいものばかりです。今回ご紹介したお酒はどれも一度は味わっていただきたい逸品ばかりです。地元のグルメと一緒に楽しむことで、その魅力を一層感じることができるでしょう。是非、大分の日本酒とグルメを堪能してみてくださいね!

それでは、次回もお楽しみに。乾杯!

コメント

タイトルとURLをコピーしました